アガサガ
『第五輪の独り言』その2。
アマルフィ 女神の報酬
友人に誘われて映画館へ。
アマルフィ 女神の報酬
織田裕二がカッコいい!!
まず、声が渋い!!
第一声で『こんな声だっけ?』と驚きました。
オールイタリアロケとの事で、イタリアっぽい映像を観ると金かかってんなぁ、みたいな気になる。
が、殆どのシーンを織田裕二と天海祐希の2人でまわしていて(気のせい?)低予算映画みたいにも観える。
ストーリーも面白かった。
でも、犯人の動機が個人的にはちょっと……。(友人「この手の理由、最近多いよね」)
続編は……無いか。(織田裕二は基本的に続編とかを作るのが嫌いらしい)
あったら観てみたいんだけどなぁ。
もう公開から1ヶ月経とうとしているので、公開終了している所もあるかもしれませんが、観てない方は劇場で是非、サラ・ブライトマンの歌をサラウンドで聴きながら観て欲しいです。
アマルフィ 女神の報酬
織田裕二がカッコいい!!
まず、声が渋い!!
第一声で『こんな声だっけ?』と驚きました。
オールイタリアロケとの事で、イタリアっぽい映像を観ると金かかってんなぁ、みたいな気になる。
が、殆どのシーンを織田裕二と天海祐希の2人でまわしていて(気のせい?)低予算映画みたいにも観える。
ストーリーも面白かった。
でも、犯人の動機が個人的にはちょっと……。(友人「この手の理由、最近多いよね」)
続編は……無いか。(織田裕二は基本的に続編とかを作るのが嫌いらしい)
あったら観てみたいんだけどなぁ。
もう公開から1ヶ月経とうとしているので、公開終了している所もあるかもしれませんが、観てない方は劇場で是非、サラ・ブライトマンの歌をサラウンドで聴きながら観て欲しいです。
PR
帰省中に観た映画 ~Indiana Jones and the Temple of Doom~
毎回、帰省中は衛星放送で観た映画の感想を書いています。
で、今回の映画。
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(wikipedia)
コレしか観てない……。
しかも、何回も観た。
いや、でも、飽きるだけ観た映画だけど、やっぱり面白いね。
っていうか、インディについてくるあの子供。
日本軍の空襲による戦災孤児っていう設定だったんだ……。
これなら、「4」での設定も何となく頷ける。
いや、実家の家宝のHDD・DVDレコーダーがいつぞやの雷にやられてしまって、録画が出来ないのよ。
割かし暇な朝は映画やってないし。
まぁ、その為のラノベです。
で、今回の映画。
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(wikipedia)
コレしか観てない……。
しかも、何回も観た。
いや、でも、飽きるだけ観た映画だけど、やっぱり面白いね。
っていうか、インディについてくるあの子供。
日本軍の空襲による戦災孤児っていう設定だったんだ……。
これなら、「4」での設定も何となく頷ける。
いや、実家の家宝のHDD・DVDレコーダーがいつぞやの雷にやられてしまって、録画が出来ないのよ。
割かし暇な朝は映画やってないし。
まぁ、その為のラノベです。
帰省中の出来事 ~Coming Home~
その1──。
今朝、TVで
「今年は娘の結婚でゴタゴタしているから行けない」
なんて言っていたけど、それは行かない理由ではなく、行く理由で、先祖に挨拶に、結婚の報告に行くべきだと思う。
ネットを使って、お寺のHP→先祖のお墓の写真って……。
モニタに向かって、花をあげて、拝むなんて……。
お墓の写真に拝んでも、祈りは届かないだろう。
せめて、ウェブカメラにしようぜ。
「子供が行きたがらない」なんていうのは言い訳にもならん。
「墓掃除が面倒」なんていうのも、年に1回しかないんだから、そのくらいすればいい。
あんたも其処に入るんよ。
とまぁ、私は、そんな考えの持ち主なので、お墓参りに行きました。
今朝、TVで
「今年は娘の結婚でゴタゴタしているから行けない」
なんて言っていたけど、それは行かない理由ではなく、行く理由で、先祖に挨拶に、結婚の報告に行くべきだと思う。
ネットを使って、お寺のHP→先祖のお墓の写真って……。
モニタに向かって、花をあげて、拝むなんて……。
お墓の写真に拝んでも、祈りは届かないだろう。
せめて、ウェブカメラにしようぜ。
「子供が行きたがらない」なんていうのは言い訳にもならん。
「墓掃除が面倒」なんていうのも、年に1回しかないんだから、そのくらいすればいい。
あんたも其処に入るんよ。
とまぁ、私は、そんな考えの持ち主なので、お墓参りに行きました。
オープンキャンパス その後 ~College~
で、次は打ち上げ。
席の関係から、ずっと私を担当してくれている准教授と話してた。
盛り上がっていたから別に良いけど、私とよりは、先生がOBの連中の近くになるような配置にすれば良かったと思う。
解散後、彼らの宿泊先の私のアパートへ。
OB(社会人)が疲労ですぐ寝る。
OB(大学院生)が、「酒を飲もう」、「もっと遊ぼう」みたいな事を言っていたが、私は鼻水が溢れ出し、その対処に追われていたので、放置。
その後、地元に就職した同級生も追加。
彼も飲み会があったらしく、既にアルコールを摂取していた。
で、OB(大学院生)は学部生時代に所属していたサークルが近くで飲んでいるらしいので、出陣。
OB(社会人)は、ずっと寝ている。
私は、鼻水が止まらないので、寝る。
OB(地元就職)は仕方ないので帰る。
そんな感じで一日が終った。
楽しかったけど、疲れた。
しかし、アイツも向かいの会社にいるのかぁ。
3年で辞めるとか言ってる同じ会社に就職する同期が、益々、会社を早期退社しそうだ。
後、高校生の方々は今回のを見てどう思ったんですかね。
いつも以上にだらっとしてた気がするけど。
来年からは見に行く立場ですね。
行ければ行きますので、後輩の方々は楽しみに待っていてください。
席の関係から、ずっと私を担当してくれている准教授と話してた。
盛り上がっていたから別に良いけど、私とよりは、先生がOBの連中の近くになるような配置にすれば良かったと思う。
解散後、彼らの宿泊先の私のアパートへ。
OB(社会人)が疲労ですぐ寝る。
OB(大学院生)が、「酒を飲もう」、「もっと遊ぼう」みたいな事を言っていたが、私は鼻水が溢れ出し、その対処に追われていたので、放置。
その後、地元に就職した同級生も追加。
彼も飲み会があったらしく、既にアルコールを摂取していた。
で、OB(大学院生)は学部生時代に所属していたサークルが近くで飲んでいるらしいので、出陣。
OB(社会人)は、ずっと寝ている。
私は、鼻水が止まらないので、寝る。
OB(地元就職)は仕方ないので帰る。
そんな感じで一日が終った。
楽しかったけど、疲れた。
しかし、アイツも向かいの会社にいるのかぁ。
3年で辞めるとか言ってる同じ会社に就職する同期が、益々、会社を早期退社しそうだ。
後、高校生の方々は今回のを見てどう思ったんですかね。
いつも以上にだらっとしてた気がするけど。
来年からは見に行く立場ですね。
行ければ行きますので、後輩の方々は楽しみに待っていてください。
オープンキャンパス 当日 ~College~
当日──。
近くのスーパーに開店前から並び、食材を購入。
今年の鍋は『いものこ汁』の予定だったが、肝心の里芋が1袋しか手に入らず、鳥鍋と化す。
で、大学に来てみると高校生がいっぱい。
さらに、会場の講義室の方にも高校生がいっぱい。
アレ?
昨年ならば、まず、学長の挨拶か何かがあってそれからという流れだったはず。
今年も、それはあったはずなんだけど……。
押し寄せる高校生。
結局、"昨年と同じだと思って決めた集合時間"よりも前に来られても、対処の仕様が無いので、無視する事にする。
来てない奴も居たけど、準備を始める。
準備も終り、オープンキャンパス開始。
実はこのイベント、来るのは高校生だけではない。
研究室配属を控えた大学生も、どの研究室のしようかとやってくる。
昨年のTAで接した学生がちょうどその時期なので、『アイツは!?』みたいな感じでやって来てくれたのが嬉しかった。
今年の学科のオープンキャンパスは体験型が多かった気がする。
それが、研究内容の紹介や、高校生の大学選びの参考になったかはいささか疑問だが、楽しんでたなら別に良いか。(私の所はつまらないしな)
今年はOBの連中も来た。
OBと言っても私の学部生時代の同期である。(一部を除く)
私が推定した到着時刻よりも半日ほど、遅かった。(出発時刻が変更になったなら連絡しろよ)
OB(大学院生)の話を聞くに、コイツも私の会社の向かいのビルに勤めるらしい。(学会のバイト時にあった奴と同じ会社)
しかも、初任給が全然違う……。(会ったら奢って貰おう)
そんなこんなで、オープンキャンパス終了。
近くのスーパーに開店前から並び、食材を購入。
今年の鍋は『いものこ汁』の予定だったが、肝心の里芋が1袋しか手に入らず、鳥鍋と化す。
で、大学に来てみると高校生がいっぱい。
さらに、会場の講義室の方にも高校生がいっぱい。
アレ?
昨年ならば、まず、学長の挨拶か何かがあってそれからという流れだったはず。
今年も、それはあったはずなんだけど……。
押し寄せる高校生。
結局、"昨年と同じだと思って決めた集合時間"よりも前に来られても、対処の仕様が無いので、無視する事にする。
来てない奴も居たけど、準備を始める。
準備も終り、オープンキャンパス開始。
実はこのイベント、来るのは高校生だけではない。
研究室配属を控えた大学生も、どの研究室のしようかとやってくる。
昨年のTAで接した学生がちょうどその時期なので、『アイツは!?』みたいな感じでやって来てくれたのが嬉しかった。
今年の学科のオープンキャンパスは体験型が多かった気がする。
それが、研究内容の紹介や、高校生の大学選びの参考になったかはいささか疑問だが、楽しんでたなら別に良いか。(私の所はつまらないしな)
今年はOBの連中も来た。
OBと言っても私の学部生時代の同期である。(一部を除く)
私が推定した到着時刻よりも半日ほど、遅かった。(出発時刻が変更になったなら連絡しろよ)
OB(大学院生)の話を聞くに、コイツも私の会社の向かいのビルに勤めるらしい。(学会のバイト時にあった奴と同じ会社)
しかも、初任給が全然違う……。(会ったら奢って貰おう)
そんなこんなで、オープンキャンパス終了。