忍者ブログ

アガサガ

『第五輪の独り言』その2。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放射能X ~Them!~

アパートにいるとつい怠けてしまう。
Gyaoで見たモンスター映画その2。
PR

・・・つづきはこちら

ドラゴンファイター 炎獣降臨 ~Dragon Fighter~

アパートにいるとつい怠けてしまう。
Gyaoで見たモンスター映画。

ウィキペディアにないみたいなので私が適当に。

# あらすじ
地下にある生物の研究所で化石?からドラゴンのクローンが誕生。
火を吐き空を飛ぶドラゴンとの密閉空間での死闘が繰り広げられる。

こんな感じの話。

感想。
超B級。ダラダラと観られる作品。
ラストの空中戦は中々良いと思う。
でも、やっぱり人に勧めるような作品ではない。

ブレードランナー ディレクターズ・カット版 ~Blade Runner~

何一つ終っていないが、たまには車にも乗らないと。
本当はエヴァの劇場版が見たかったのだが、全部借りられてた。
そんな感じで借りてきた1本。

・・・つづきはこちら

NHKとYouTube ~THE DAY AFTER TOMORROW~

何かやる事がいっぱいあって回りきれてない……。
で、今日は講義の調べ物の関連ニュース。

NHK,YouTubeで番組を紹介する専用チャンネルを開設:ITpro

まず、このタイトルを聞いた時、わざわざ外国の企業に金(広告費)をやる事もないだろうと思った。

本文を読むと、どうやら動画のネット配信の試験的要素を含んでいるらしく、その点ではYouTubeというのもうなずける。

配信している動画は洞爺湖サミット関連の環境問題な動画で、"世界的"な問題の宣伝をするという点ではYouTubeにするのが妥当だが、その動画が"日本語オンリー"じゃ意味がない気がする。(せめて英語字幕を)
これならそれこそ日本の動画サイトと手を組んだ方が良い。

しかし、国内動画サイトの最大手のニコニコ動画はアカウント(無料だが)がないと見れないので、こういうのには向かないかもしれない。(公式動画はアカウントなしでも見れるようにした方が良いのかもしれない)

とまぁ、昨日から始まったこの試験運用。
しばらく様子を見ていろいろ判断したい所だが、この調べ物の発表が来週。
「NHKがYouTubeでやってるらしいよ」としか言えない……。

Windows XP インストールを修復した後、Windows Update、Microsoft Update、または自動更新で更新プログラムが正常にインストールされない その2

今日は研究室のノートPCの再セットアップをした。
このノートPCは研究室にいる4年次(相部屋の研究室も含む)が今度の講義でプレゼンするときに用いるモノだ。
で、イミフな文献を必死(いろんな意味で)で読んでいる連中の少しでも役に立てばと思い私がやることにした。

再セットアップする理由はやたらと動作が重いからだ。(メモリ1G積んでるくせに)

N*C製のノートなのだが、「Windowsの再セットアップ用のデータ」は「ノートに搭載されているハードディスク」の中にある。
その分、最インストールは早いんだが、ハードディスクが壊れたらどうするんだろう。
バックアップ用にCDも作れるようだがDVD4枚とかふざけてる。(CDだったら……)

で、インストール後、わけのわからんソフトがたんまりと入っており、それらのソフトを一通り削除し、Windowsをアップデートして、SP3を入れる。

案の上、3回目?のアップデートでインストールできなかった。
で、これも先日の対処法で回復できた。

いろいろソフトを消しまくって、パワポとオープンオフィスを突っ込んで、いろいろ弄って1日が終った。


この問題は私にも被害が出るという事はやはりこれはかなりのバグなのでは……。
よく知らん製品の対応よりもこっちの方が大事な気がする。

後、コレから先、私がN*Cノートを進んで買うことはないだろう。

とりあえず、周りでアップデートで困っている人を見かけたら教えて上げてください。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN: 第五輪
年齢: 39
性別: 男性
職業: 新入社員
趣味: 映画、ゲーム
Copyright ©  -- アガサガ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]